
アメリカ西海岸の旅8日目。最後の朝になってしまいました。お昼には空港に行かないといけないので、最後にダウンタウンを散策します。
- 8:30 ダウンタウン街歩き
まずは、ユニオンスクエアへ行ってみました。ユニオンスクエアには、絵柄の違うハートのオブジェが4つあります。アーティストの方々がデザインしていて、毎年絵柄が変わるそうです。変わるタイミングでオークションにかけられ、その資金が病院へ寄付されるそうです。
広場では、酔っ払いの方と警察が何やらもめてました。さすがサンフランシスコダウンタウン。あまり治安はよくなさそう。



急な坂を15分ほど登って、グレース大聖堂まで行ってみました。残念ながら、まだオープンの時間ではなかったみたいで、中の見学はできませんでした。
大聖堂の道路を挟んだ横には、秘密結社フリーメイソンのロッジがありました。



もう一度、ユニオンスクエアの方に戻り、マーケットストリートの方へ。
治安が悪くて、立ち寄ってはいけないと言われているテンダーロイン地区もすぐそばにあるので、うっかり足を踏み入れないよう注意しながら歩きます。窓に鉄格子がかかっているエリアは、危ないエリアだそう。注意して道を選ばないとと思いました。ちなみにテンダーロインという名前の由来は、治安の悪いこの地域で働く警察官には高い給料が払われるため、テンダーロインを食べられるから、という説もあるそうです。
大好きなTrader Joe’s(トレーダージョーズ)を見つけたので、最後のお土産買い足しのため入店!



ばらまき用のお菓子やエコバックなど、結局色々と購入しました。



- 9:40 タッズステーキハウスで朝ごはん
最後のご飯。アメリカンなもので締めたいと、朝からガッツリステーキに行っちゃいました!ユニオンスクエアのすぐ近く、美味しいステーキが朝7時から食べれてしまうお店です。
朝からすごいボリューム笑。お肉はとっても柔らかくて、添えてあるハーブバターと一緒に食べるのがとても美味しかったです!



- 10:20 ナパバレーワイナリーエクスチェンジ
お土産のワインを調達しに、最後にNapa Valley Winery Exchange(ナパバレーワイナリーエクスチェンジ)に行きました。ぎりぎりテンダーロイン地区の端?なのかなと思い警戒し、すたすた歩いてお店の中に入りました。
私はお酒が飲めず、全く知識がないのですが、店員さんに用途や予算を伝えると、いくつか候補を選定してくださり、決めることができました。
日本人のスタッフの方もいるそうですが、この日はいらっしゃらなかったです。
お土産も揃ったところで、ついにサンフランシスコ空港へ向かう時間となってしまいました。

- 11:45 サンフランシスコ空港
日本の検疫手続事前登録のアプリ「My SOS」にPCR検査の陰性結果など、必要な情報を登録しておくと、画面を見せるだけでコロナ関連の手続きが済みました。
空港でのチェックインはスムーズに進み、時間まではサクララウンジで過ごしました。
ラウンジ内の食事としては、サンドウィッチ、チキンラーメンやチップスなどが提供されていました。


- 13:35 フライト:サンフランシスコ → 羽田
出発の時間となり、定時で羽田へと飛び立ちました。11時間10分の空の旅。
離陸後の食事は生姜焼き。到着時の食事はナポリタンでした。




- 16:45 羽田空港
羽田空港へと帰ってきました。到着後には、すぐにPCR検査が待っています。
長い列をずらずら。パスポートや検疫手続事前登録をしたMy SOSの画面を何度か見せて、PCR検査を受けます。その後は、待合室で検査の結果待ち。なかなか結果が出ず、到着から1時間半経過。ドキドキしながら待機していましたが、無事「陰性」という結果を伝えられ、そのまま空港を出ることができました!



久しぶりの海外旅行、何事もなく楽しむことができました。
感染に気をつけて人混みを避けたり、かかっていないかそわそわしながらの旅でしたが、コロナなんて過去のことのようになっているアメリカの生活を肌に感じ、また行きたいと思ったら海外へも行けるんだ、という気持ちにもなって、とてもリフレッシュすることができました。