
******************************************************
11:00 水かけ祭り
13:30 ランチ@ミスターシェフ
19:10 シンガポールへフライト
******************************************************
夜のフライトまで、ヤンゴンで1日時間があるので、ついに意を決して、水かけ祭りに参戦してみることにしました。
11:00
ホテルにチェックアウト後にシャワーを使わせてもらう交渉をし、水着にTシャツ短パンを着て、防水カバーをつけた携帯とGoPro、小銭だけを持って、いざ出陣!
盛り上がっているところを目指して、歩いていきます。道のいたるところで、バケツやホースを持ってにこにこしている子供・大人たちに遭遇。ばしゃっと水をかけられます。最初かけられるまでは、なんだか少しどきどきして怖かったけど、一度濡れてしまえばこっちのもの。楽しくなってきます。水をかけてきた後、にこっと微笑み合い、少し距離が縮まる感じさえしてきます。
そして、ついに盛り上がっているところに到着しました。ステージがあり、音楽とホースから出る大量の水。オープントラックに乗って、みんながのりのりで通っていきます。
どうせなら地元の人たちに混ざって同じ体験をしたいと思い、行き交うトラックに乗せてもらえるようアピールしてみました。英語は通じませんでしたが、身振り手振りで乗りたいことを伝えたら、おいでっと返してもらいました。彼らのトラックによじ登り、仲間入り成功。
お互い水を掛け合ったり、他のトラックを攻撃したりで、どんちゃん騒ぎ。
歌やダンスを披露している前も通り、こんな感じ。
そして大量の水…。
おかげで地元の水かけ祭りを120%楽しめました。私たちは、その道の終わりで下ろしてもらいましたが、彼らは、ここを何周もして楽しむようでした。これを4日間続けていると思うと、すごい…。
でも、街中の走っているトラックを見ると、小さな子供から結構な年上の方までが一緒に楽しんでいるのが見え、素敵な行事なのかもなと思いました。
13:30
通りがかって空いていた、ミスターシェフというレストランでランチ。
うーん、まぁまぁ。笑
その後は、ホテルに戻ってゆっくりシャワーを浴びて、空港へ。
3泊4日のミャンマー旅行、終了。
最初は水かけ祭りに当たってしまって嫌だなぁと思っていたけど、むしろ貴重な体験ができて、よかったです。