
日本から気軽に行ける海外、台湾。グルメも小物も魅力的なもので溢れている台湾は、お土産候補がたくさんあって、迷っちゃいますよね。
台湾でのお土産探しは、台北の「迪化街 (てきかがい、ディーホアジエ)」がおすすめです。老舗の上質なものから最新のおしゃれなものまで何でも集まっているので、歩くだけで効率的に素敵なお土産に出会うことができるはずです。
中でもおすすめのお土産5選をご紹介します!
目次
迪化街の概要
「迪化街(ディーホアジエ)」は、歴史のある問屋街です。(”油化街”と間違いやすいですが、油ではないです。)
19世紀に淡水港が開港し、多くのモノが集まり発展していったそうです。レトロでほっこりした街並みの中に、おしゃれなデザイナーズショップやリノベされたカフェなどもあって、新旧が混ざり合っています。


迪化街で選ぶおすすめ台湾土産5選
それでは、迪化街でおすすめのお土産を紹介します!
1. 和菓子屋の一味違う絶品パイナップルケーキ
迪化街で一際行列ができているお店が、「滋養製菓(ズーヤンジーグォ)」です。日本で修行された方が、1953年に創業された老舗の和菓子屋さんです。

大人気のいちご大福は、開店と同時に売り切れるのだそう。どら焼きや最中など、お馴染みの和菓子も並んでいます。

お土産におすすめなのは、「鳳梨酥(パイナップルケーキ)」です。パイナップルケーキは台湾土産の定番ですが、外のケーキ部分がパサパサしがちで、人によっては苦手だったりします。
しかし滋養製菓のものは、違います。サクサクのクッキーにパイナップルジャムが挟まっていて、軽い食べ心地。ジャムも爽やかで甘すぎず、後味もスッキリでとっても美味しいです。定番のものとは少し違いますが、ユニークで美味しい大人のパイナップルケーキ、お土産としておすすめです。
鳳梨酥(パイナップルケーキ)
値段:5個入り/285元・10個入り/550元 ※お支払いはカードのみ
賞味期限:2週間


滋養製菓(ズーヤンジーグォ)
営業時間:月 – 日 9:00 – 18:00
電話:+886 2 2553 9553
HP:https://www.wagashi.com.tw/
住所:No. 247號, Section 1, Dihua St, Datong District, Taipei City, Taiwan 10347
2. パッケージもかわいい上質な天然カラスミ
台湾のお土産の定番とされている「カラスミ」も迪化街で購入することができます。カラスミのお店はいくつかありますが、質の高いカラスミが購入できる「李日勝(リーズーセン)」がおすすめです!


店内には、天然のカラスミが並んでいます。中でもおすすめなのが、この一口カラスミです。炙ったカラスミが一口ずつパッキングされていています。手軽に食べれて、お酒のおつまみに最適。お値段は、6つ入って225元(1000円弱)です。

パッケージも、手提げ袋もかわいくて、お土産にぴったりです。

一口吃烏魚子隨手包(一口カラスミ)
値段:6個入り/225元
賞味期限:常温で1週間、冷蔵で3ヶ月、冷凍で1年


李日勝(リーズーセン)
営業時間:月 – 日 9:00 – 18:00
電話:+886 2 2557 0729
住所:No. 203號, Section 1, Dihua St, Datong District, Taipei City, Taiwan 103
3. レトロ感がおしゃれなナイロンバッグ
「茄芷袋(カァチィアー ダイ)」というナイロンバッグも、人気のお土産です。日本では、「漁師バッグ」「漁師網バッグ」とも言われています。
台湾で元々は農作時に使われていて、今ではご年配の方にエコバッグとして使われていますが、カラフルな見た目と使い勝手の良さから、観光客に人気の台湾土産にもなっています。

ナイロンバッグ探しには、「髙建桶店(ガオジェントォディェン)」がおすすめです。

お店の入り口には、カラフルなナイロンバッグが並んでいます!お値段は大きさやデザインによって変わってきますが、35元(約140円)〜でとってもリーズナブル。
スーパーへ行く時のエコバッグや、サウナに行く時の銭湯バッグなど、使い勝手も良いです。台湾のお土産を入れて渡す袋としても使えます!


ついているタグも、レトロ感があってかわいいです。

ちなみに、カゴバッグも種類が豊富です。夏のお出かけ用に、お気に入りのものを探してみてはいかがでしょう。

髙建桶店(ガオジェントォディェン)
営業時間:月 – 日 9:00 – 19:00
電話:+886 2 2557 3604
HP:https://m.facebook.com/profile.php?id=408458735903711
住所:No. 204號, Section 1, Dihua St, Datong District, Taipei City, Taiwan 103
4. 唐辛子屋さんが作った唐辛子スナックと辣油
迪化街で一際サイバー感を放って目立っているのが「DoGa香酥脆椒(シャンスーツゥエイジャオ)」で、唐辛子スナックのお店です。

ずらっと並んでいるのが、全て唐辛子スナックで、様々な味があります。川辣椒麻(四川麻辣)や墨西哥椒(メキシカンハラペーニョ)、泰式酸辣(タイトムヤムクン)など様々。

試食をしてお気に入りの一つを見つけることができます。唐辛子を乾燥させたスナックですが、辛すぎずサクサク食べれてクセになるお味です。

Xiang Crisp Chili
値段:60元

このお店の創業者李さんは、元々キムチを作っていて、その途中で無駄になってしまう唐辛子をどうにかできないかと立ち上げたのが、このDoGa香酥脆椒だそうです。
DoGa香酥脆椒(シャンスーツゥエイジャオ)
営業時間:月 – 日 10:30 – 18:30
電話:+886 2 2557 2111
住所:No. 178號, Section 1, Dihua St, Datong District, Taipei City, Taiwan 10347
実は、この向かいにもう一つ李さんのお店があります。おしゃれなカフェのような外観が素敵な「杜甲A-ma」、唐辛子専門店です。

辣油やチリパウダーなど、唐辛子調味料がおしゃれな空間にずらーっと並んでいます。試食も可能で、ゆっくりお気に入りのものを探すことができます。

辛いもの好きの友達へのお土産探しにおすすめです。
杜甲A-ma
営業時間:月 – 日 10:30 – 18:30
電話:+886 2 2552 8787
住所:No. 159號, Section 1, Dihua St, Datong District, Taipei City, Taiwan 10347
5. 美味しくてリーズナブルな台湾茶
台湾茶も人気のお土産です。台湾茶を買うには、上質な茶葉をリーズナブルに提供している、茶葉問屋の「林茂森茶行(リンマオセンチャハン)」がおすすめです。

1883年創業の老舗ですが、お店はとっても綺麗でおしゃれです。

ドラム缶の中には、それぞれ茶葉が入っていて、香りを確認して選ぶことができます。蓋に書かれているのは1斤(600g)の値段で、150gから購入することができます。


凍頂烏龍茶(150g)
値段:250元 ※カード払い可

林茂森茶行(リンマオセンチャハン)
営業時間:月 – 日 8:30 – 21:00
電話:+886 2 2557 9887
住所:No. 195-3, Section 2, Chongqing N Rd, Datong District, Taipei City, Taiwan 103
迪化街おすすめお土産マップ
迪化街で買えるおすすめの台湾土産をご紹介しました!
お店が近くにまとまっているので、時間のない弾丸旅行の中でも効率的にショッピングを楽しむことができます。
台北でおすすめのホテル
台北での宿泊には、「リージェント台北ホテル」がおすすめです。便利な立地にあり、大浴場やサウナまで楽しめる快適なホテルです。