
東京池袋にあるサウナ施設「かるまる」のレディースデーについて、ご紹介します。
目次
かるまるとは
かるまるは、「サウナ界のディズニーランド」と言われるほど、豪華でサウナーにとって憧れの施設です。普段は男性専用施設ですが、月に一回女性が入れるレディースデーが開催されているので、女性も体験が可能です!

9、10階が浴室。食事処やコーワーキングスペースもあるので、1日中いることができます。

かるまるの水風呂
かるまるには、水風呂もなんと4種類用意されています。
サンダートルネード
一番温度が低いのが、10℃前後のサンダートルネード。強いジェット水流もあるので、体感とても冷たくて、私は30秒ほど入るのが限界です。熱々サウナの後のキンキン水風呂は本当に気持ちいい!

やすらぎ
サンダートルネードの隣にあるのが、「やすらぎ」。水温は25℃前後で、サンダートルネードの後に入ると、とても心地よいです。水風呂が苦手な人にも入りやすいです。

昇天
さらに温度が高めでゆっくりできるのが、33℃の「昇天」です。上二つの水風呂に入った後に、休憩がてらでも入れる水風呂です。

アクリルアヴァント
フィンランドの、凍った湖に穴をあけて入るアヴァントをモチーフにした「アクリルアヴァント」。水温は14℃ほどで、薪サウナの出たところにあります。透けて横から見えるのが少し恥ずかしいですが、薪サウナ後のアヴァント、とても気持ちいいです。

かるまるの食事
かるまるでは、和食を中心に様々なメニューがいただけます。


かるまるレディースデーについて
こんな夢のような施設があって、男性たちがとても羨ましいですが、かるまるでは月一のレディースデーが開催されています。以前はレディースデーの予約開始とともに枠が埋まり、なかなか参加ハードルが高かったのですが、2024年7月現在では、日帰り入浴であれば、事前予約なく当日入館ができる状況になりました。
開催日
かるまるの公式発表によると、2024年後半のレディースデーは、以下の日にちに開催されます。
- 7月10日(水)
- 8月5日(月)
- 9月10日(火)
- 10月21日(月)
- 11月12日(火)
- 12月4日(水)
注意!かるまるのおひとり様ルール
レディースデーだけではなく通常営業でもそうですが、かるまるでは「おひとり様ルール」があり、浴室や休憩室では、会話および複数名での行動が禁止されています。小声での会話や隣に座るなどもNGと記載がありました。(2024年4月からは、フロントや食事エリアに限り、会話OKになりました。)
館内はとても静かで、一人でも気兼ねなくゆっくり過ごすことができる一方、友達と一緒に行っても別行動になってしまうので、注意が必要です。
レディースデーの様子
先日の7月10日のレディースデーに参加してきたので、その様子をご紹介します。
混み具合
14時半過ぎに入館したところ、すでにロッカーは7〜8割埋まっているような様子でした。15時代は、岩サウナとケロサウナで待つことはありませんでしたが、17時代になるとケロサウナで多少の待ちが発生し始めました。18時を過ぎると、仕事終わりでかなり混雑してきたように感じました。
1日を通して入場制限などは、発生していなかったようです。
サウナ利用のルール
岩サウナ(予約が必要なアウフグース時以外)とケロサウナはフリーで入れます。一方で、蒸サウナは1人ずつしか入れないので、順番待ちが発生していました。大体10〜30分待ち程度。
また、薪サウナは毎時45分から浴室内で抽選が行われ、当選者のみが15分入れるルールです。さらにメインアウフグースも、開始30分から浴室内で抽選が行われ、当選者のみが参加できるというルールでした。
薪サウナやアウフグースに参加しようとすると、当選しない限り毎時30分と45分抽選に並ぶことになり、少し慌ただしくはなってしまいます。
ゆっくり楽しむには
宿泊プランにすると、アウフグース1回確約がついており、入館時に予約をすることができます。
さらに、プレミアム宿泊プランにすれば、薪サウナと蒸サウナ、アウフグースが1回ずつ確約されているので、抽選を気にせずゆっくりと楽しむことができます。
宿泊エリア
宿泊は、カプセルタイプとホテルタイプがあります。2022年にカプセルタイプを利用したのですが、綺麗でとても快適に過ごすことができました。


まとめ
月一回のレディースデーは、混雑はするものの、4つのサウナ、4つの水風呂が楽しめて、最高の1日を過ごすことができます。
ゆっくり楽しみたい場合には、昼間から、または宿泊なども考慮に入れて行ってみてください。
かるまる
- 営業時間:11:00 〜 翌10:00(浴室は9:00まで、普段は男性専用)
- 金額:3,480円(2時間以上、2024年7月時点)
- サウナの数:4
- セッティング:
- 岩サウナ:
- 80℃
- ケロサウナ:
- 90℃
- 蒸サウナ:
- 50℃
- 薪サウナ:
- 70℃くらい
- ととのい場所:
- リクライニングあり(外・内)
- 持ち物:
- 特になし(ハンドタオル、バスタオル使い放題)
- アメニティー・設備:
- シャンプー・リンス・ボディーソープ:あり
- スキンケア用品:あり
- ドライヤー:あり(ダイソン)
- ロッカー:あり
- ホームページ:サウナ&ホテルかるまる 池袋
- 住所:〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目7−7 6F