Top
  >  日本   >  東京   >  【2024体験記】In-N-Out天王洲ポップアップ!開店1時間前に整理券がなくなるほどの大人気
2024/06/18   2024/06/18

2024年6月、アメリカ西海岸を中心に店舗を展開する大人気のハンバーガーチェーン「In-N-Out Burger(イン・エン・アウト・バーガー)」が日本で1日限りのポップアップ出店を行いました。当日実際に行って体験した様子をご紹介します。

目次

    In-N-Outバーガーとは

    In-N-Out Burger(イン・エン・アウト・バーガー)は、アメリカの人気ハンバーガーチェーンです。1948年、カリフォルニアでドライブスルーのハンバーガースタンドとしてオープンし、今は8つの州で展開をしています。

    特徴は、品質への徹底的なこだわり。パティは、製造からすべて自社でコントロールして質を担保しながら、添加物や保存料を一切使っていない100%牛肉のみを使用しています。食材はすべて冷凍されずに、新鮮な状態で各店舗へ。店舗には、電子レンジや冷凍庫は一切なく、新鮮な食材を新鮮なうちに提供しています。フライドポテトのじゃがいもも、各店舗で切って揚げているという徹底ぶり。

    王道でシンプルながら、素材一つひとつへの徹底的なこだわりから、他とは違う、絶品のハンバーガーが提供されています。

    In-n-out
    アメリカのIn-N-Outバーガー

    2024年日本でのポップアップ

    2024年6月15日(土)、東京の天王洲アイルで5時間限りのIn-N-Outポップアップストアがオープンしました。

    In-N-Outポップアップ体験レポート

    In-N-Outバーガーは、私にとって、カリフォルニアで1年間の留学していたときに、日常的に食べていた思い出の味です。その味が日本で食べられるチャンスは滅多にないので、せっかくならと参加してきました!ポップアップストアが出店するまで、そして当日の現地の様子をレポートします。

    6月13日(2日前)

    突如、TimeOutというメディアで、In-N-Outの日本でのポップアップのニュースが英語で報じられました。

    記事に書かれていたイベント情報は、「6月15日(土)の10〜16時に、In-N-Outが天王洲アイルのRIDEというレストランでポップアップをする」という内容のみ。

    「In-N-Outの公式facebookアカウントがその内容の広告を出していた」と記事には書かれていましたが、facebookページに行ってもその内容は見つけられず。本当にポップアップはあるのだろうか…と半信半疑でした。

    6月14日(1日前)

    その翌日、XでもIn-N-Out バーガーのポップアップ情報が拡散され出しました。

    6月15日(当日)

    6:10 Xを確認すると、ポップアップに並んでいるであろう人の投稿を発見

    本当にイベントがありそうだと確信し、準備をして現地に向かうことにしました。

    8:05 ポップアップストアが開かれる天王洲アイルのレストラン「RIDE」に到着

    整理券代わりのリストバンドとノベルティのキーホルダーを受け取って列へ。

    すでに300人ほどの人が並んでいました。In-N-OutのTシャツや帽子、バッグなど、グッズを身につけている人がたくさん。日本語も英語も飛び交い、国際色豊かな列でした。

    9:00すぎ 800枚の整理券、配布終了

    オープン予定の1時間前の9:00過ぎ、すでに800枚の整理券の配布が終了していました。まだオープン前なのに「閉店(Closed)」の張り紙が貼られました。

    9:15 45分前倒しでオープン

    前倒しでオープンし、少しずつ列が進み出しました。…が、注文を受けてからつくるというIn-N-Outのこだわりもあり、なかなか進みはゆっくりで、長期戦を覚悟しました…。

    13:10 入り口が目の前に

    いよいよ入り口まで近づいてきました。

    13:20 やっと入店!!

    そしてついに、入店の順番がまわってきました!!!

    早速レジで注文。ハンバーガーは、一人ひとつまででした。残念ながらポテトフライはなく、ポテトチップスが代わり。アニマルスタイルは、ハンバーガーのみ可能で、ポテトチップスにはNGでした。日本語表記なのが新鮮!

    13:20時点で、残念ながらTシャツは売り切れ(おそらく13:00頃まではあった模様)。帽子のみ販売していました。

    紙の帽子やステッカーはプレゼントとのことで、いただきました!

    店内も、In-N-Out仕様。テンションが上がります!

    13:30 ハンバーガー到着!!!!

    そして注文から10分、ついにハンバーガーが運ばれてきました!朝から並ぶこと5時間半…やっとこの時がきました。

    いただきます!!!がぶっっっ

    欲張ってダブルダブルにしたので、口におさまり切らず。

    ああ、、これこれ!バンズは本国と少し違う気もしましたが、十分満足いくお味でした。

    これを日本で食べているなんて、不思議な感覚…。普段は普通のチーズバーガーで満足なのに、ダブルダブルをぺろっと完食しました!

    In-N-Outポップアップに行ってみて

    実際、In-N-Outバーガー日本ポップアップに行ってみて、もちろんとってもおいしかったのですが、アニマルスタイルのポテトフライなどもなかったり、気持ち違うところもあったりして、「現地のIn-N-Outに行きたい!!」という欲が強くなりました笑

    そして、開店2時間前から何だかんだ合計5時間半待ったので、なかなかタフではありました…。さらに後ろには、7時間待った人もいたのだとか。

    でも以前In-N-Outバーガーをアメリカで食べたことがあって、懐かしの味を求めて来ているような人たちが多く、様々なグッズを身につけてIn-N-Out愛に溢れている人もたくさんいて、何かのライブに来ているような感覚で、楽しめました!

    昨年の恵比寿のときと比べても、整理券がなくなるのは早くなっているし、今後もっと大変になるかもしれませんが、お祭り感覚で参加するには楽しいイベントでした。

    次のIn-N-Outポップアップはいつになるのでしょう!