
日本の最西端、与那国島。そこで見られるという、ハンマーヘッドシャーク(シュモクザメ)を目当てにダイビング旅行に行ってきました。
City
与那国, 沖縄
ダイブショップ
与那国でのハンマーのシーズンは12〜4月と言われていて、年末年始のお休みで行くことができます!
ただしシーズン中は人が多く訪れるため、ダイビング経験が50本以上・100本以上ないと受け入れられないというダイビングショップがほとんど。そんな中、ダイビングサービスMARLINは、50本以下でも受け入れていただけるということで、本数が少ない私たちは、こちらを利用させていただきました。
飛行機・宿泊
1月の予約を9月末にしたところ、すでに宿もダイブショップも結構埋まっていました。一方で飛行機は通常のやり方で取ろうととすると、2ヶ月前からしか予約ができない仕組みになっています。
そこで利用したのがJALパックです。JAL提携便と宿泊がセットになっている旅行パッケージ。こちらを利用すれば、予約期間外のフライトのプランも予約することができます。
コアな与那国ダイバーファンの方がたくさんいらっしゃるようで、毎年年末年始は与那国ダイビング、というような方も多い印象でした。早めの予約をおすすめします!
また、与那国に向かう飛行機は、小型ジェット機なので天候に左右されやすく、欠航も頻発していました。私は幸い行き帰り無事移動することができましたが、到着日にも欠航になっていたフライトもありました。よく欠航になってしまう、というのは旅行計画時に覚悟しておかなければいけないと思います。
Schedule
2019/1/3 〜6
Day 1 : 暴風の中のダイビング
6:35 フライト:羽田→石垣
10:15 石垣到着
12:25 フライト:石垣→与那国
13:15 与那国到着
14:30 ダイブショップのホテルピックアップ
15:00 ハンマー狙いのダイビング@西崎
18:00 夕飯@アイランドホテル
Day 2 : ハンマーと初対面
8:30 ホテルピックアップ
9:00 ハンマー初対面ダイビング@西崎
11:30 ハンマー狙いのダイビング@西崎
12:30 ランチ
14:00 ハンマー狙いのダイビング@西崎
19:00 ディナー@海響
Day 3 : ついにハンマーの大群と!
9:40 ホテルピックアップ
10:15 浅瀬ダイビング@久部良バリ
12:45 ハンマー狙いのダイビング@ダンノドロップオフ
13:30 ランチ
15:10 ハンマーの大群に会ったダイビング@西崎
19:00 焼肉@肉人
Day 4 : アフターダイブの過ごし方
11:00 ドライブ出発
11:30 Dr. コトー診療所(志木那島診療所)
12:00 ランチ@わかなそば
13:00 雑貨屋 SAKURA
13:30 日本最西端
14:00 おやつ@モイストロールカフェ
15:15 最西端の島の最東端
17:00 与那国空港
17:45 軽い夜ご飯@空港レストラン
18:30 フライト:与那国→石垣
19:30 フライト:石垣→羽田
Flight
行き : 2019/1/3 (木)
JAL日本航空 JTA71 ( 3.5 hrs)
羽田 HND 06:35 – 石垣 ISG 10:15
琉球エアーコミューター RAC743 (o.5 hr)
石垣 ISG 12:25 – 与那国 OGN 13:00
帰り : 2019/1/6 (日)
琉球エアーコミューター RAC746 (o.5 hr)
与那国 OGN 18:35 – 石垣 ISG 19:05
JAL日本航空 JTA76 ( 2.5 hrs)
石垣 ISG 19:25 – 羽田 HND 22:00
Best Food in this trip
海響 (いすん)のカジキマグロ
Best View in this trip
3日目のハンマーヘッドシャークの群れ