与那国 : 年末年始にいける!ハンマー狙いのダイビング旅行(3泊4日) 1日目。
******************************************************
6:35 フライト:羽田→石垣
10:15 石垣到着
12:25 フライト:石垣→与那国
13:15 与那国到着
14:30 ダイブショップのホテルピックアップ
15:00 ハンマー狙いのダイビング@西崎
18:00 夕飯@アイランドホテル
******************************************************
6:35
早起きして空港へ。ちょうど夜が明ける頃に離陸!
行きは長めの3時間半のフライト。石垣空港へ飛びました。
10:15
石垣に到着後、次の与那国行きのフライトについてアナウンスが。
”悪天候により、飛行機が飛ばないか、飛んでも着陸できずに石垣に引き返すか、宮古島に到着する可能性があります。そちらをご了承の上、お待ちください”と。
13:15
与那国行きのフライトは、機体が小さく、天候もよく荒れることから、運休もよくあることだそう….。結局私のフライトは、20分出発が遅れたくらいで、無事与那国までたどり着いてくれました。
今回宿泊するのは、アイランドホテル与那国。ホテルからのピックアップは前日までに予約すれば無料で対応して下さいます。が、何も連絡していなかった私…。当日空港に到着した後にホテルに連絡したら、迎えに来てくださいました。
与那国ではタクシーは稀なので、ピックアップをきちんとホテルにお願いしておいた方がよさそうです。
アイランドホテルは空港から1km。車でほんの数分です。
14:30
ホテルに着いて一息して、いよいよダイビングのピックアップの時間。
ダイブショップは、MARLINさんを利用しました。事前にホテルに届けていただいたウェットスーツを来ておきます。そのまま港に直行していよいよダイビング。
飛行機も飛ぶか分からないと言われたくらいの風の強さで、海もなかなか荒れていて少し不安…。与那国島ではこの天気はよくあることで、普通にダイビングは決行されるようです。揺れる船の上で、セッテイングは自分たちでやるスタイルです。幸いなことに、ダイビングポイントの西崎は港からすぐのところだったので、酔うことはありませんでした。周りは与那国になんどもダイビングに来ている方々ばかりで、初めての私たちはちょっとそわそわ。笑
15:00
いよいよハンマー狙いのダイビング。海に入ってみると、海水は24℃で暖かく、海は穏やかでした。透明度はとてもよく、一面真っ青。しかし、魚はあまりいませんでした。笑
最後に下の方にハンマーの群れらしきものが見えましたが….下すぎて今回は近づくことができませんでした。
今日はこの1本で終了。明日から本格的にダイビングします。
16:30
ホテルに戻り、一息。雨はずっと降っているので、今日はホテルでゆっくりすることにしました。
18:00
宿泊しているアイランドホテル与那国のレストランへ。
沖縄料理メニューが充実しており、味もよく、期待以上でした!
特に美味しかったのが、カジキマグロのお刺身。肉厚でとても美味しい。またゴーヤチャンプルも沖縄に来た!という感じでおいしかったです。
今日は早朝からの移動とダイビングでヘトヘトなので、早く就寝。